脱炭素への取り組み

地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出量を「実質ゼロ」にする取り組みが、社会全体で求められている現在。
私たちは、CO2冷媒を使用した冷凍冷蔵設備の製造販売を通じて、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出量「実質ゼロ」の達成へ貢献することを目指しています。CO2冷媒は、地球温暖化への影響が極めて少ない環境にやさしい冷媒です。省エネ効果も高く、従来の冷媒と比べて約10%ほど消費電力を削減します。
弊社では、2012年からCO2冷媒を使用した冷凍装置の開発・製造に取り組み、2020年にリリースを開始しました。
これからも、人にも地球にもやさしいものづくりを続けていきます。

柴田熔接工作所の環境への取り組み

弊社では、長年培った技術で地球規模の課題に取り組み
次世代の子供たちの未来のために活動を続けます。
SDGs宣言
SDGsは、2016年から2030年の15年間で達成すべき“世界共通の目標"として、2015年9月に国連で開催された持続可能な開発サミットで国連に加盟している全193カ国によって採択されました。当社の業務において、この取り組みへの協力を以下の通り行います。

地球温暖化への取り組み
フロンガスを自然冷媒に切替えた冷凍機ユニットの普及により、地球温暖化防止に貢献します。
また、地球温暖化を防止する冷凍機器の普及により、気候関連災害のリスクを低減させます。

人と環境が共生できる環境づくりへの取り組み
環境に配慮した自然冷媒の普及により、冷凍・冷却技術産業の持続可能性を向上させ、自然冷媒を使用した冷凍機器製作とフロンガスの回収により、環境への負荷を削減します。
さらに、漁船の船上設置型製氷機や、魚市場における製氷機の提供により、水産物の有効な輸送・保存に貢献しつつ、地球温暖化を防止する冷凍機器の普及により、砂漠化や洪水のリスクを低減させます。

子供たちの未来のための取り組み
地球温暖化防止により、食料供給の安定に貢献し、環境に配慮した自然冷媒の普及により、フロンガスによるオゾン層の破壊や地球温暖化の進行を防止します。