GREETING
ごあいさつ
弊社は、1963年に冷凍機器及び冷凍冷蔵設備工事事業者として創業、
1973年に有限会社 柴田熔接工作所を設立し、
以来、冷熱機器・空調機器の製作販売を主力に一歩ずつあゆみを進めてまいりました。
近年はヨーロッパを中心とした海外各国企業とも連携を強め、
2013年には、イタリアCAREL社との合弁会社を設立。
世界規模の冷熱空調機器展にも毎年参加するなど、
グローバルな事業展開を進めております。
めまぐるしく変貌する世界情勢に合わせて事業内容は広げてまいりましたが、
弊社が「ものづくり」の会社であることには
なんら変わることはありません。
これからもお客様から信頼をいただき、
お客様の「財産創り」のお手伝いができますよう、邁進していく所存です。
今後とも益々のご支援、ご厚情を賜わりますよう宜しくお願い申し上げます。
会社概要
アクセス
沿革
強み
会社概要
社名 | 有限会社 柴田熔接工作所 |
---|---|
創業 | 昭和 38年 |
設立 | 昭和 48年3月26日 |
所在地 |
|
代表取締役社長 | 柴田 勝紀 |
資本金 | 2,000万円 |
許認可 |
福岡県知事(般-2)第56815号 建築工事業、機械器具設置工事業 福岡県知事(般-3)第56815号 管工事業 冷凍空調施設工事事業所認定 許可番号 40-Sp-002,40-A-179 みなし登録電気工事業 福岡県第22011号(一般用電気工作物) |
取引銀行 | 西日本シティ銀行 雑餉隈支店 福岡銀行 大橋支店 三菱東京UFJ銀行福岡支店 |
事業内容 |
|
主要取引先 |
|
アクセスマップ
本社/ショールーム

〒815-0032
福岡市南区塩原3丁目1-8
TEL 092-561-2008 FAX 092-561-2255
福岡市南区塩原3丁目1-8
TEL 092-561-2008 FAX 092-561-2255
東京支店

〒105-0013
東京都港区浜松町2-2-15
浜松町ダイヤハイツ1103号
TEL 03-6435-6451 FAX 03-6435-6453
東京都港区浜松町2-2-15
浜松町ダイヤハイツ1103号
TEL 03-6435-6451 FAX 03-6435-6453
R&Dセンター

〒812-0857
福岡市博多区西月隈6丁目6-5
福岡市博多区西月隈6丁目6-5
工場

〒816-0921
福岡県大野城市仲畑2丁目2-43
TEL 092-501-9798 FAX 092-575-1213
福岡県大野城市仲畑2丁目2-43
TEL 092-501-9798 FAX 092-575-1213
沿革
-
1963年
冷熱機器、冷凍冷蔵設備工事請負事業者として創業
-
1973年
有限会社 柴田熔接工作所を設立
-
1975年
福岡県大野城市に工場を建設
-
1978年
株式会社東洋製作所LTS製作を開始、圧力容器の受注生産を開始
-
1998年
人工造雪機の製造を開始
-
2006年
柴田勝紀が代表取締役に就任
-
2009年7月
自社ショールームをオープン
-
2011年2月
独MAJA社のフレークアイス製氷機の日本総代理店となる
8月資本金を1,500万円に増資
-
2012年4月
宮城県石巻市に冷熱機器製作工場開設
8月イタリアCAREL社との合弁会社「株式会社CAREL Japan」を設立
11月ISO9001(品質マネジメントシステム)認証取得
-
2013年8月
柴田熔接工作所R&Dセンター(福岡市博多区)を開設
-
2014年
自然冷媒(CO2)使用の冷凍機ユニットを自社開発
8月資本金を2,000万円に増資
-
2015年
特定建設業許可の認可を受託
10月柴田熔接工作所東京支店を開設
株式会社CARELJapan東京営業所を開設
- 初代から継承した技術力と最新鋭の設計力で一から創造いたします。
-
弊社は、創業者・柴田紀雄を代表とする町工場としてスタートいたしました。請負製作のみを地道に続け、一つひとつの仕事を丁寧にこなすことで、ものづくりに必要な知識や技術力をコツコツと着実に積み上げてまいりました。長年磨いた"匠の技"は、業界一との高い評価をいただくまでに。今でも弊社の基礎は創業時から培ってきた技術力にあります。
一方、現在代表を務める柴田勝紀は日本有数のエンジニアリング会社で長期にわたって機器類の設計施工管理業務に携わり、その手腕を磨いてまいりました。
初代から継承した技術力。そして、日本屈指のエンジニアリング会社の設計力。この2つを両輪とした製作体制が弊社最大の強みであります。この確かな技術力と設計力で、お客様に最適な機器を創造いたします。設計から製作、現場施工、アフターサポートまですべてお任せください。 - 品質マネジメントシステムISO9001を取得しています。
- 国際標準規格ISO9001(品質マネジメントシステム Quality Management System)の目的は、良い製品を作ることだけではなく、『良い製品・サービスを提供するためのシステムを作ること』にあります。 弊社では、このISO9001認定を2012年11月に取得。今後ともその活用に努め、お客様により満足頂ける製品・サービスを提供できるよう、努力を重ねてまいります。
- コンパクトな組織だからこそ可能な柔軟対応&
365日24時間サポート。 - 大組織が持つスケールメリットの代わりに、少数精鋭ならではの機動力と柔軟性に富むのが弊社の強みです。お客様それぞれのご事情に応じて、柔軟にスピーディに対応いたします。また、アフターサービスには特に力を入れており、定期点検はもちろん、故障やお困りのことがあれば、365日24時間対応できる体制を整えています。さらに、全国に広がるネットワークで遠隔地のサポートもスムーズ。どうぞ安心してお任せください。
- 海外名門企業とのリレーションシップで先進技術をいち早く導入。
- 世界、とりわけヨーロッパの冷熱関連企業では、先進的な技術だけでなく地球環境保全への意識も高く、学ぶべきことが多くあります。その先進技術をいち早く取り入れるため、弊社では、海外名門企業との連携にも力を入れています。その成果の一つとして、2012年には電子膨張弁やコントローラーを生産するイタリアCAREL社との合弁会社「CAREL Japan」を設立いたしました。また、世界各地で開催される冷熱展示会に出展するなど、活動の舞台をグローバル化し、さらなる冷熱技術の向上に努めています。
- ほんとうに良い製品を、適正価格で提供いたします。
- 弊社の企業理念は、「お客様の財産づくりのお手伝い」をすることです。そのためには、ほんとうに良いものを創らなければなりません。ほんとうに良いものとは、高い品質を持ち、安全であり、環境にやさしく、そして適正価格であること。つまり、コストはできるだけ抑えながらも、けっして妥協することなく高品質なものを創り、それに見合う価格で提供することが重要だと考えます。安かろうの仕事はしない。それが弊社の哲学です。このような姿勢がお客様の「財産づくり」に貢献できると信じております。